top of page
検索


普段の様子
春は庭一面 タンポポ 花を摘んで、ヤギのごはんに。 🌸桜吹雪も見事です🌸 ナナフシやカナヘビ バッタや蝶 セミにカブトムシ 自然に囲まれているので 生き物も たくさんいて観察できます。 ヤギのお世話もかかさず 行っています🐐 天気の良い日は ブランコ 追いかけっこ...
正樹 加藤
8月19日読了時間: 1分


活動の様子
🍠 お仕事体験 ~さつまいもを育てよう~ 🍠 畑の一角をお借りしてサツマイモの苗の植え付けを行いました 説明をよく聞いてから 作業開始です 丁寧に植えています ①苗を植えるための穴を開けて ②苗を差し込み ③土をかぶせれば完了 最後に水をしっかりかけます...
正樹 加藤
8月18日読了時間: 1分


活動の様子
~お仕事体験~ 自由の学校では 子どもたちのやりたいこと探しの一助として 様々な職業の方にご協力をいただきながら 職業体験活動を行っています 手順をよく聞いています 今回は、ほうれん草の収穫体験 収穫から袋詰めまでを行いました! 土を掘ってほうれん草を収穫...
正樹 加藤
8月8日読了時間: 1分


活動の様子
~校外学習~ 学校以外いろいろなところへ出かけて 様々なことを体験し 子どもたちの学びにつなげています 🦀 磯崎海岸で海の生き物探し 🦀 かに・ヒトデ・ヤドカリ・小魚などなど たくさんの生き物を見つけられました! 🚢 常陸那珂港 海上視察 🚢...
正樹 加藤
8月6日読了時間: 1分


活動の様子
~大洗クリーンアップ作戦~ 毎月1回 雨天時以外は大洗の海岸清掃を行っています 寒い日も 暑い日も 風が強い日も どんな日でも ゴミはいっぱいあります 毎回、子どもたちは いろんなところからゴミを見つけて 宝探しをしているかのように 楽しんで活動しています! ...
正樹 加藤
8月4日読了時間: 1分


校庭の様子
季節によって様々な表情をみせてくれます 冬⛄ 辺り一面真っ白 春🌸 桜に囲まれているので毎日お花見です 夏🍉 緑が鮮やか ・ 四季折々の風景が心を穏やかに整えてくれますよ
正樹 加藤
8月1日読了時間: 1分


久しぶりの投稿です
毎日暑いですね💦💦 更新が滞っていました💦 まずは、ヤギたちの近況報告です 暑い中 ヤギたちも元気に過ごしています 暑いので小屋で過ごしています これまでの活動も更新していきますのでお楽しみに♪
正樹 加藤
8月1日読了時間: 1分


ほしいも つくり
収穫したさつまいもを蒸しあげて、カットしました 網に並べて干します 完成です! 「おいしいね!」 子供たちの第一声に、心がはずみます!
正樹 加藤
2024年10月24日読了時間: 1分


ドーナツつくったよ!
米粉とたっぷりのたまごで、ドーナツを作りました。 使った道具洗いがとっても上手な女子がいて、片付けがスムーズでした!すばらしい!
正樹 加藤
2024年10月18日読了時間: 1分


サツマイモの収穫!
「ニンニクみたい!!」「タマネギみたい!!」 みんな、ふしぎな形のおイモにびっくり! 「やってみたかったんです!」とTさん。 初めてのいもほりで、そお~っとていねいに土をよけながら、いもをさがします。 3本の苗からたくさん葉や茎が伸びていたわりには少ないですが・・・...
正樹 加藤
2024年9月27日読了時間: 1分


正樹 加藤
2024年9月11日読了時間: 0分


~自由の学校日記~
こんにちは! 自由の学校に通っている、メロン です(笑) ブログを書きたいとお願いした ら、「いいよ!」と言ってもらえま した! ※1、(*´∀`*)/ ~ある日の会話~ A 「見てみて! 絵描いてるの!」 メロン「見せて見せて~」 A 「いいよ!」 メロン「可愛い!」...
正樹 加藤
2024年6月26日読了時間: 1分


まるも農園にて収穫体験
那珂市にある「まるも農園」さんでジャガイモ、きゅうり、ピーマンの収穫体験をさせていただきました。 収穫後、ゆでたジャガイモときゅうりを試食すると「やばい!うまい!」「このきゅうりあまい!」と、おいしい笑顔になりました!
正樹 加藤
2024年6月11日読了時間: 1分


ジョイントマットで基地づくり!
ふと、始まった基地つくり。一人が二人になり…、一階建てから二階建てへ。 さらに、段ボールハウスにも発展していきました!
正樹 加藤
2024年6月3日読了時間: 1分


「ロボットversion2,0」
レゴでつくったロボット。 背中に戦闘機をつけてるところが、カッコいい!
正樹 加藤
2024年5月31日読了時間: 1分


将棋がちょっとしたブームです!
くもんの将棋は駒の進み方が書いてあり、初心者でも始めやすいです。 「そうきたか~!」「えっ?」「王手!」「まいりました~」 先輩に教えてもらいながら、上手な進み方を学びます。
正樹 加藤
2024年5月31日読了時間: 1分


ヤギ柵の修理
校庭にあるヤギの柵,一部取り外し,立て直しました。 道具を使ってねじを取り外したり,力を入れて杭をぬいたり,大人に混じって修繕活動に協力しました。 子ども達に見守られ,おいしそうにえさを食べるやぎさんの姿がありました。
正樹 加藤
2024年5月14日読了時間: 1分


はまぐりでみそ汁つくったよ!
潮干狩りでとった潮干がりで取ってきたはまぐりを使い,みそ汁を作りました。 両手で包むようにしてはまぐりを洗い,鍋に水とはまぐりを入れて火にかけます。 沸騰したら、みそをとき入れてできあがり! 「うまい!」「えっ?おいしい~」...
正樹 加藤
2024年5月14日読了時間: 1分


潮干狩り
ゴミ拾いをした後の海岸で、ハマグリを見つけました。 「あったー!」「波がきちゃうよ!」と元気いっぱい! 大小様々なハマグリを、いくつも持ち帰ることができました。
正樹 加藤
2024年4月26日読了時間: 1分


大洗クリーンアップ作戦!
毎月1回行われているイベントです。つぶれた簡易テントや、ハンバーガーの包み紙など、たくさんのゴミを集めました。 子供たちは、声をかけあったり、連携プレーでゴミを袋に入れたりなど協力する様子が頼もしか ったです。
正樹 加藤
2024年4月26日読了時間: 1分
bottom of page